



第39回まゆまつり
綾紬染色工房(綾町)で行われた、まゆまつりにお招きを頂き、出席しました。
古式に沿った、手紬の生糸を神前に、奉納され、今年のまゆまつりも、無事終了しました。
スポンサーサイト
- 2016/11/10(木) 06:00:00|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちごゆり嘉子さん
伝統工芸を守る、作家に少しでも役立てばと、かかわりも持ってるところですよ。
養蚕、絹、織物、着物、どれも古いいや、昭和育ちの思い出でしょうかね。
- 2016/11/11(金) 19:59:06 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
上洋さん
宮崎では、いや、九州でもまゆから紡いで、織物にしているところは、ほとんどなくなりました。
日本の伝統工芸を、頑なに受け継いで、おられるんですよ。
光栄なことに、毎年招待頂いてますよ。
- 2016/11/10(木) 17:49:27 |
- URL |
- さくら #-
- [ 編集 ]
まゆ様のお陰で生糸が・・編み出した先人の知恵に脱帽!
受け継がれていることが素晴らしい!です。
- 2016/11/10(木) 09:35:25 |
- URL |
- 上洋 #-
- [ 編集 ]