

加江田渓谷もホトトギスが終わり、ツワブキの花が旬を迎えていました。
10月も今日まで、残り2ヶ月ですね。
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 06:51:05|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
モトクロス続きですが、流し撮りを試みましたが、難しいですね。

フィニッシュのジャンプ2枚


おっとっと、ジャンプし過ぎですよ。
- 2014/10/30(木) 06:49:10|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

小林市細野から望む、雲一つない透き通る青空と霧島連山。
硫黄山の今後の変動が気になります。
- 2014/10/29(水) 06:51:19|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
フィニッシュ~カッコ良いですね。

福岡県から参戦した、5歳のライダー
おじいちゃんが一生懸命応援していましたが、心配であまり見れませんとも、話していました。

偶然にもこのバイクを撮っていました。
- 2014/10/27(月) 06:37:51|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アサギマダラが何日中に羽を休めていたようです。

ホトトギスも終わり、数輪が残っていました。

遊歩道も草刈がきれいにされ、冬支度って感じでしたね。
- 2014/10/26(日) 07:08:00|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
肉眼黒点

太陽黒点が肉眼で見れるほど、大きくなるのは、20年ぶりとか。
28日まで見れるそうですが、専用レンズを使用しての、観察をお勧め。

24日朝日。
- 2014/10/25(土) 06:31:31|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アサギマダラメス飛来

昨日は8頭のアサギマダラが飛来しました。中に2頭のメスが飛来。
今日ももっと多くのアサギマダラの飛来に期待したいです。
霧島連山も、くっきり現れるようになりました。
- 2014/10/24(金) 07:40:37|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今年はなかなか、増えません。

ノコンギクが、ひっそりと草むらに、咲いていました。
- 2014/10/22(水) 05:53:27|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6