


昨日は、梅雨の中休みか、天気が良かったので、川南湿原散策。(1枚目ナガバノイシモチソウの群生は、日本一だとか)
沢山の花が咲いていました。(残りは明日アップします)
スポンサーサイト
- 2014/06/30(月) 07:22:50|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


昨日から梅雨の中休み。今朝の日の出が綺麗でしたよ。(撮影:法華岳公園・法華岳薬師寺境内)
- 2014/06/29(日) 06:42:24|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4



リュウゼツラン科フキアゲが、開花しました。(宮崎県薬草地域作物センター)(小林市野尻町)
上方へ順次咲きますので、見に行ってください。
- 2014/06/27(金) 06:34:50|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

シャクジョウソウ科シャクジョウソウ。
昨日、前出のツツアケビの画像を持参した、I氏が今度は、シャクジョウソウを持ってきました。
こんなに大きな(50cm位)シャクジョウソウを見るのは初めてでした。
- 2014/06/26(木) 06:33:32|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


庭にラン科のネジバナが咲きました。可愛い花なので、この時期が楽しみです。
花言葉は思慕。
- 2014/06/25(水) 06:37:17|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


テントウムシ科のオオハラグロテントウムシは、日本最大級のテントウムシと言われているようです。
貴重なオオハラグロテントウムシに、今年も会えラッキーです。
続きを読む
- 2014/06/24(火) 06:21:33|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


梅雨も本格的に、大雨を降らせました。
雨の中でも、健気に咲く、ききょう、ベルガモットをあっぷしてみました。
- 2014/06/23(月) 06:35:22|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0