新燃岳が再び噴煙を上げています。
火山活動が、沈静化することを願っていましたが、叶えません。
かってのように、霧島連山の縦走が、早く出来る事を、願っていたのに、残念です。
昨年12月の写真です。
梅雨も開け、乾燥した暑さでしたね。
今日から、エアコンも入るようになりました。
省エネで、設定温度は高めですが。
梅雨が明けました。
至上2番目に早い梅雨明けだそうです。
熱中症に負けず、夏を楽しみながら、過ごします。
鹿児島県曽於市のハスの花です。
開花を教えてくれた、Oさんがすでに、訪れていました。
まだまだ、咲き初めですが、台風の影響がないと良いのですがと、病みながら帰路につきました。
カキランを、山野草店で入手できたので、撮ってみました。
カキランの名の由来は、花が柿色を帯びる事からのようです。
夏至の昨日梅雨の晴れ間となった。
今朝の新聞では、6月は記録的な大雨、そして、昨日の最高気温も33.6度を記録したと報じていた。
梅雨明けを待つのは、皆さん同じと思う。
人目の訪問者です
Author:さくら
宮崎県生まれの宮崎育ち
時間の許す限り、デジタルカメラを肩に、野山を歩いています。
ゆっくり、ご訪問ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |