昨日今日と、梅雨の中休みか。
梅雨なのに、乾燥した爽やかな空気に包まれています。
週末まで、傘マークもありません。
台風一過、梅雨とは思えない、すがすがしい1日でした。
今週は、雨マークも少なく、梅雨の中休みでしょうか。
空気も乾燥していたので、洗濯物もきれいに乾燥していました。
今日の霧島連山ですが、新燃え岳も穏やかでした
ゲンペイクサギの花も心地よく咲いていました
(撮影:薬草・地域作物センター)
台風2号が駆け足で、日向灘を北上しています。
風は吹いてません、雨はシトシトと降り続いていますが、午後には止みそうです。
今年は、梅雨入りも早かったけど、台風の襲来も早かったですね。
被害もなく安堵しています。
昨日は雨の中、宮崎市市民の森の花菖蒲園へ行きました。
花菖蒲も雨に打たれ、可哀そうな姿になっていました。
今日29日からはなしょうぶ祭りが開催されます。
今年の梅雨は、シトシトと降り続けています。
今年は、妻が丹精込めて畑に、色々な野菜を栽培していますが、
今朝、野菜が腐ってると、言ってました。
庭のスイカズラも雨を受け、清く咲いてます。
さつきも雨の中、咲き始めました。
ブログをはじめたものの、作成に当たって、色々な問題発生。
タイトル、デザインなどなど。
定まるまで、色々やってみることにします。
梅雨に入って、4日雨は降り続き、膚寒さも感じます。
はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。
このブログでは日記について、書いていきたいと思います。
人目の訪問者です
Author:さくら
宮崎県生まれの宮崎育ち
時間の許す限り、デジタルカメラを肩に、野山を歩いています。
ゆっくり、ご訪問ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |